ウーパールーパーをさがして。

ベッドを作り、家を建て、やっと無事に夜を越せるようになったので、探索へと出かけようと思います!
ふーーたのしみーーー!!にっこにこ。

羊に船を乗っ取られる
おい、それは私の船だ。
ペティ
ペティ

前途多難。

ネットで調べた『ウーパールーパー』の情報をまとめると

生息場所 繁茂した洞窟(地下)
※地面が粘土で、水があるところにのみスポーン

捕まえ方 リード、もしくは水入りバケツ

種類 5色(ピンク、黄色、茶色、白、青)

り・・リード??とは??
まだリードの存在を知らないので、このまえ牛さんに牛乳をもらうために使った「バケツ」を持って出かけよう。

とにかく地下へもぐり、『繁茂した洞窟を見つける』のが目標だね。OK。
家から少し行ったところに、なかなか大きな地面の割れ目を見つけたから、まずはそこを探索してみよう!

数時間探索…

ペティ
ペティ

んーーーーないっ!!!!!!

地下は常に暗くて、無限に敵が湧き出てくるのか…なるほど、ずっと「夜」状態ってわけね。恐怖。
逃げまどいながら素早く松明を地面や壁に、突き立てていく私。

ペティ
ペティ

松明の消費がえぐい!!えぐすぎる!!!

ほのぐらいな~くらいでも敵がやってくるので、とにかく何をするよりも先に、松明で回りを明るくしながら奥へと進む。
ねぇ、あの弓矢を打って攻撃してくる骨の戦士を何とかしたい。
あと突然爆発するクリーパー。音もなく忍び寄ってきて、気づいたら亡くなってる、私が。
敵が来ない明るい場所がある!!!と喜んで近づいたマグマに足を滑らせ、し…

奥へ奥へと進む中、だんだん地上と地下を行き来する距離が長くなり、面倒だなと思うように。
リスポーンして地上のベッドへ戻されることを繰り返すこと数十回…これは、ベッドを地下に持っていけばいいのでは?と気づく。

ペティ
ペティ

地下を進みながら、進んだ先でベッドで寝たあと、壊してまた持ち運べばいいじゃーん♪

名案を思い付いたのもつかの間、そのすぐあと敵にやられ、再びリスポーンし、地上へと戻される。
・・・あ・・れ???地下のベッドで寝たはずなんだけど??なんでさっき寝た場所じゃないの??

最後に寝たベッドを壊してしまうと、リスポーン位置がリセットされ
初期スポーン地点(ゲーム開始した場所)へ戻される

アァーーーーーーーーーー見たじゃん!!よゐクラで!!
すっかり忘れてた私は、また地上へと戻されたのでした。はぁ、自分で経験しながら覚えていくのか。まぁ、そうだよね。持ち運んだら、もうそこにはベッドがないんだもんね。

きれいな青空をみて、また地下へと向かいました。

そんな地下探索と戦いの中で、各所に「簡易拠点(チェストとベッドを設置)」を作りながら進むことを覚えていったわけですが、お目当ての場所はなかなかないですねー
繁茂した洞窟ってレアなのか?うちの近所にはないのか?

数日探索…

いくつか場所を変えて地下探索を続けていたところ…突然目に飛び込んできた光景がこちら。

それっぽい場所を発見

こ、この垂れ下がったツル?ツタ?
ほの明るいオレンジ色の実は…もしや?!

ペティ
ペティ

やっ、やったーーーーーー!!!!!!みつけたぞーーーーーーー!!!

水がある場所を発見

水辺もしっかりありましたよ!でも、ウーパールーパーがいないな…
熱帯魚は見つけたけど。しかも活きがよすぎて自ら水から飛び出し、死んでしまったが…大丈夫かい君たち…「かわいそうに…」と口に出しつつ、しっかりとアイテムとして拾っておきました。

かなり広い地下空間にでたので、いつものように見回りをしつつ各所に松明を置きまくり、戻ってくると…

ウーパールーパーがスポーンしてた
赤ちゃんもいる?!

う、ウーパールーパーだぁあああ!!!!!!!
しかもなんか小さい子もいる??赤ちゃんなの????

ペティ
ペティ

ぎゃわいいぃいいいいい

バケツでさっそく…捕獲!!!

バケツからひょっこり出てるの可愛すぎませんか?

捕獲自体はあっさり。
地下の拠点に、捕獲したとき用に水槽を作っていたので、ひとまずそこへ。
石の壁をくりぬいて作った狭い簡易拠点も、こうして緑があると閉塞感も減り癒されますね。

地下拠点の水槽

めちゃくちゃこっちを見てくる。かわいい。

にっこりウーパールーパー

長かった「ウーパールーパー捕獲旅」これにて終了です!
はぁ、うれしい…かわいい…
結局ピンク、黄色、茶色、白の4色捕獲できました。

かわいいウーパールーパーちゃんたちと生活するため、新しく家を建て直すことを決意。

で、建てたお家がこちら。
ウーパールーパーちゃんが自由に泳いだり、陸にあがったりできるようにして、なおかつ私からも、いつでもどこからでもウパちゃんが見えるという。
作ってる時も楽しかった。自分の思いが形になっていくのって楽しいですよね。

ほの明るい、あのオレンジ色の実、名前を調べたら「グロウベリー」というらしい。
フィンランドとかにありそう。
グロウベリーもお気に入りで、いっぱい取ってきた。

ペティ
ペティ

今後はここを拠点に、また探索に繰り出すぞー!

グロウベリー食べる?

そういえば…青色ちゃんはどこにいるのだろう???


トイザらス・ベビーザらス
¥4,199 (2025/09/29 14:24時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
楽天ブックス
¥3,643 (2025/09/27 16:53時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
楽天ブックス
¥37,979 (2025/09/26 20:21時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました