青白い木々が生えているペールガーデン。
そこへと足を踏み入れると、空をも灰色へと変化するという…

なにそれ、かっこいい…!
火山灰に覆われたようにも見える、木も地面もグレーのペールガーデン。
そこに足を踏み入れてみたい…!!そして素材を取ってきて、モノトーンハウスを建ててみたい!!
ということで、ウーパールーパーの次はペールガーデン探しの旅に出ようと思います!!
今回もペールガーデンについて事前に調べたよ!
ペールガーデンとは?
・アップデート『The Garden Awakens』で追加されたバイオーム
・温帯バイオーム(温かいバイオーム)付近に生成されることが多い

温帯バイオーム???
「バイオーム」とはマイクラの世界における気候帯のことで、それぞれの地形特有のブロック、生成される植物の種類、出現する動物などが違うんですよね。
それは知っているのだけど、何種くらいあるのだろう??
私がこの世界に生まれた場所は、深い森と大きなキノコが生えていたところでした。そこは「暗い森」という名前らしい。
「暗い森」も温帯バイオームに入るとのことなのだけど、その付近にペールガーデンらしきものはなかったな…
なので、今回はいままで行ったことのない付近まで遠出をしようと思います!!


行ってくるぞ、ウーパールーパーたち!


ん?なんだ…ぶたさん??


かわいー!
今まで見たことのない柄の豚さんに遭遇!かわいいですね~いただきます命。
ウロウロしていると、暗い森やシラカバの森、カカオが生えているジャングルなどは見つかったのですが、なかなかペールガーデンは見つからない。

木の上に上がり、あたりを見渡すも…やはりなさそうですね。
これはぐーーんと遠くまで、船で行ってみましょう。
船を漕ぎすすめ、しばらくすると目線の先には海しかない状態に。
ひとまず陸地が見えるまで漕いでいくかー・・と思った瞬間、ボワーーンという音と、目の前いっぱいにぼんやりとモンスターの姿が!!

なに今の?!?
すぐに消えてしまったモンスター、あれは…ガーディアンというのか。(調べた)

付近を見渡すと、ほの明るく光る場所が。
これが海底神殿なのかな?
水中で戦える装備もアイテムもないので、場所だけメモをして海を進みます!
その後、海をさまよっているうちに2つ目の海底神殿?を発見。こちらも場所だけメモしてスルー。


海は広いなー
なかなか陸地が見えずぐるぐるしてしまった。
見えてきた陸地を、船の上から確認しつつそれっぽいところを探すけれど、やっぱり陸に上がらないと見えないところがあるね~。
というわけで、砂浜に上陸し付近を散策することに。
水辺を歩いていると、蛍のような虫があたりを飛んでいる草を発見!
とてもきれいだったので、今度装飾として狩りに来たいな。
そうこうしていたら、広い草原にたどり着きました。
馬に牛、豚に羊に…なんかいっぱいいるな!!ごはんには困らないぞ!!だけど、木がほとんどないね。森にばかりいたから、木がないのが新鮮だ。
少し先にある山に登ったら遠くまで見渡せそうだったので、登山。
結構高くまで登ってきたので落ちないように気を付けないと…ととと!?
突然目に飛び込んでくるピンク色。


桜だーーー!!!!
鮮やかなピンク色に、長旅の疲れも吹き飛びました!(視界が青ばかりだったからさ…)

地面にも桜の花が散っていてきれいですね~
いくつか木を切ったり、地面の花びら拾ったり、素材をポケットに詰めて散策再開。
このあたりにもペールガーデンはなさそうですね。
ひとまず山を下りて、平原を歩いていくと…家がある!!村だ!!!

家畜を育てている村に到着。家の数も結構多いな。
ゴーレムだ!!初めて見る!!


こんにちはー
村のチェストからパンを拝借してお腹を満たし、ついでに緑色に輝く石もね、いただきまして。
さて、ベッドで休息もしたので、もう少しあたりに何かないか探してみようか…
と、いうところで今回はこの辺で。
次回はこの村に滞在しつつ、近辺をもう少し探索してみようと思います!


ここまで読んでくれてありがとう!!また来てね!!




コメント