
『Pokémon LEGENDS Z-A』のプレイ日記と感想備忘録を、旅行記と銘打ってここに記していこうと思う。
「あの素敵なホテルの部屋で書いてる」つもりでいると、より没入感が高まって最高です。(私が)
最初はクリア後にまとめて感想を~と思っていたんですが、書きたいことがありすぎてこれはもうプレイした日にまとめて書いていかないと忘れるし、1つの記事になんてまとまらない!となったので、マイペースにプレイ日記更新していきます!
さぁ、ストーリークリアまで果たして何日、何時間かかるのか!
ストーリークリアまでは、公式からの事前情報のみ。あとはネタバレを極力避けてSNSも控えているので最後まで楽しんでいきたいと思います!
発売日当日、開封式をした記事はこちら 【『Pokémon LEGENDS Z-A』が届いたぞ! 】
始まりの駅
ミアレシティへと向かう電車の中からワクワク止まらず、駅に着いてからもウロウロなかなか改札を出ようとしないペティ。

だって人とポケモンが…ナチュラルに一緒にいるよ!!!
「あ、この子はこの人のポケモンなんだな」っていうのが一目で分かることが、なんだかとっても嬉しくて嬉しくて…
人とポケモンが向かい合っていたり、隣に座って話しかけていたり、今までよりも人とポケモンがともに過ごしていることが伝わってきました。
いままではトレーナーが棒立ちでいることが多い印象だったけど、今回はそこが大きく違う気がします。駅を出て街を見渡したら…感極まって涙が…

泣くのが早すぎると自分でも思う。
だけど、私が求める理想がここに…
ポケモンの実写映画「名探偵ピカチュウ」に出てくる都市、ライムシティを思い出しました。
ライムシティも人とポケモンが共存する街でしたね。
夢や理想としてのポケモンとの共生。それに伴う様々な問題。
なにかと似ている点があるけれど、ミアレシティはこのあとどうなっていくんだろうね?
最初のパートナー
最初のパートナーは博士…ではなく、街で出会ったタウニーちゃんからもらえました。
ホテルZで住み込みで働きながら、オーナーであるAZのサポートをしているタウニーちゃん。なかなか活発でちょっぴり強引な子。
最初のパートナーはチコリータを選びました!
おやつでよく食べているポケモンパン。1枚シールがついてくるのですが、そのシールがねチコリータだったんです。3枚連続で。
いままで被らなかったのにゲーム始める直前に連続3枚チコリータ。これはもうチコリータを選べとのお告げだろうと。


ホテルZ
さて、ミアレシティにいる間、泊まることになった『ホテルZ』。
良すぎる…内装が…好みすぎる…
アンティーク家具が並び、シックにまとまった落ち着く雰囲気の空間。最高。
花が飾られていたり、壁には絵画が飾られているのですがフラエッテちゃんの肖像画もあって、AZさんの愛が。
もうこのままずっとホテルでゆっくり紅茶を飲みながら読書していたい…ところですが、そうもいかず。タウニーちゃんにすぐに外に連れ出されてしまいます。
そして次から次へと出てくるミッションをこなしていくのですが…

これ、チュートリアルはどこまで?!まだチュートリアル中か?!
ミッションこなすと新しいミッションが出てくるので、まだ自由に探索できていない。やることに迷わずありがたいといえばありがたいのですが。
これはずっとミッションが出る感じなのかな?
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』が「あなたの好きなところから、好きなように回っていいよー」っという感じで、選択肢や自由度がかなり高かったから、まだその気持ちでいますね。
ペティ、ここは新しい場所なのよ?っと言い聞かせ、次のミッションをこなしていきます。
とはいえ、序盤からやることや覚えることが多くて大変だね?!そう思ってるのは私だけか?!

あ、あそに何か見える、行ってみよー
ふらっと次の目的地から離れそうになると、スマホロトムが鳴り、タウニーちゃんに「待ってるんですけどー」と急かされてしまう。
まだゆっくりミアレシティを見て回ることはできないようです。
ちょっとくらい座らせてくれよ…!!というか、ポケモンシリーズで自分の意志で「座る」の初じゃない?!
ポケモンバトル
自分(主人公)も動きながら戦うため、アクションが苦手な人は結構苦戦するんじゃないだろうか?
私はアクション自体は好きだけれど、ポケモンも私の動きに合わせて動くため、立ち回り方がまだよくわからず、とにかく立ち止まってるより動いていた方がいいか?!と、ウロウロ。
あと悩んでいるヒマがない。
向こうもどんどん攻撃を仕掛けてくるので、何を繰り出そうかと悩んでるうちにボコボコにされていたりする。
避けるってどうしたらいいの?よけるコマンドあったかな??私が動くしかないのか??と、常に手探り。これは数をこなして、慣れていくしかないですね。
ポケモン図鑑アプリ
ポケモンシリーズはいつも博士から図鑑をもらい、「たくさんのポケモンに出会い、図鑑を埋めてね」と言われるのですが、今回はここも違いました!
もらったところがなんとポケモンセンター!最近のポケモンではスマホも登場し、その中のアプリとして図鑑がインストールされているのです。
今回は図鑑を埋めるのが強制的な感じがなく、「図鑑アプリを入れますか?」と聞かれましたね。
迷わず「ハイ」を選んじゃったけど、入れなくても物語は進んだのかな?
ポケモン図鑑アプリをインストールし、ポケモンを5種捕まえ、ポケモン研究所の所長代理のモミジさんのもとへ。
街中にポケモンが増えたことを喜んでいたけど、調査が追いつかず、私(主人公)にその調査を依頼したいと。
ここでモミジさんのミッション、「モミジリサーチ」が追加!
ポケモンを捕まえたりすることでミッションをクリアしていき、ポイントがたまっていく仕組み。
ポイントに応じて「わざマシン」など冒険便利アイテムがもらえるようです。
そしてここに、ありました!!!!「ひかるおまもり」の存在を確認!!

私「モミジリサーチ」頑張ります!!!
その最後の報酬、「ひかるおまもり」が私には必要なんです!!!
今作でも色違いサーナイトと旅をするために頑張るぞー!
早期購入特典として「サーナイトナイトを持ったラルトス」がもらえるので、さっそくダウンロード!
早期購入特典は「モミジリサーチ」の報酬を受けるところまで進めていれば受け取れます!
嬉しいことに、うちに来てくれたラルトスは女の子でした。女の子がいいなと思っていたので嬉しい。性格は「ずぶとい(攻撃↓防御↑)」でした。こちらも嬉しい。まだポケモンもあまり捕まえてなく、パーティ定まってないので、この先も頼れる強い子がいるのはありがたい。
そのモミジさんに会いに行った研究所のロビーで、なんだか気になる話を聞いたんです。
ソファに座るおじさんが、博士がいなくなって、街も変わってしまったと。
博士いなくなったんですか…?どこへ??
あと、タウニーちゃんがマチエールに人探しの依頼をしているみたいだけど、誰を探しているの?
AZさんには恩があるようだし、タウニーちゃんの過去も気になりますね。
色々と教えてくれるチュートリアルキャラ、というわけではなさそうです。
マチエールに再開
夜、ZAロワイヤルで勝利すると、唐突に出てきたマチエール。
こんなに早く再開すると思ってなかった。大きくなったね…そのスーツ、クセロシキがあげたやつだよね?ずっと大事に使ってるんだね。
去り際、まさかのナルト走りで夜の闇に消えて行ったのにはびっくりしたよ。
観光客のはずが…
1日目、最初のパートナーを選び、宿泊先が決まり、あれよあれよとMZ団加入&バトルロワイヤルへの参加をするとになりました。
観光できたはずが、気づけば街を守る一員になっていますね。私、昨日までポケモンも持ってなかった観光客なんですけどいいんですか??
なんだか街は強いトレーナーを探しているようだけど、なんのために?
早いタイミングでモミジさんやマチエール、マスカットさんにも会えましたね。挨拶しただけですが。
サクサク物語が進んでいるというか、少し急足な気がしないでもない。
ちょっと休ませてタウニー…私…旅行に来たんだよ一応…
ミアレシティをゆっくり観光できるのは、果たしていつになるのだろう。

次は【ハンサムハウス】へ向かうよ!




コメント