ミアレ旅行記 #02

『Pokémon LEGENDS Z-A』のプレイ日記と感想備忘録。
「あの素敵なホテルの部屋で書いてる」つもりでいると、より没入感が高まって最高です。(私が)

ミアレ旅行記#02

ハンサムハウス

ハンサムハウスへと向かうと、入り口でマチエールの相棒ポケモン「もこお(ニャスパー)」がお出迎え。
「ポケットモンスターXY」のメインストーリークリア後のお話の中で出てきた、マチエールもこお。またこうして、しかも成長をした姿が見られるなんて、XYをプレイしていた当時の私は思っても見なかったよ。12年も前になるのか…
3DSがプレイできる方は、ぜひXYもプレイしてみてください。よりZAが楽しめると思います!

タウニーちゃんにはおかしな名前に見える『ハンサムハウス』という名前も、XYをプレイしていると、懐かしさで胸がいっぱいになるんだ…

中に入ると当時の雰囲気そのままに、ハンサムおじさんが使っていた机やキッチンがありました。
部屋を見渡していると…壁に「ハンサムおじさん」と「クセロシキ」の写真がそれぞれ飾ってある!!
人に懐きづらい「もこお」が二人によく懐いているのが写真からわかり、そこにまたグッときちゃいました。
「お父さんって、あのおじさんたちみたいな感じの人なのかなあ……?」と言っていたマチエール。二人のこと、いまでも大事に思っているんだね。

マチエールとタウニーちゃんとの会話の中で、タウニーちゃんが行き倒れてたところをマチエールに助けられ、AZを紹介されたことを知る。それでホテルZにいるんだね。

で、またやる事が増えました!!今度は探偵業を手伝うことに!!まだ私ミアレシティに引っ越してきてないんだけどな!!
3つの困りごとを解決し、マチエールにメガシンカを見せてもらったあとから、割と自由に行動できるように。
とはいえ、まだまだ行っていないエリアがたくさん。思っているよりも何倍も広い…ミアレシティでかい…

オヤブン再来!

ミアレシティにも「オヤブン」がいることが判明!
LEGENDSシリーズ前作の『Pokémon LEGENDS アルセウス』に出てきたオヤブンポケモン。
普通の個体の何倍も大きい、まさしくオヤブンの名に相応しい見た目をしています。
「シンオウ地方」という言葉も依頼人のお兄さんの口から出てきたし、事前情報にもあったDLコンテンツ『メガ次元ラッシュ』との関係が気になるところ。

フーパ、どっかに穴開けてない??これ過去からオヤブンきちゃってない??
それとも現代のミアレシティで生まれた個体なのか…うーん気になりますね。

街の人々

色んな話が聞けて楽しいので、街を歩きながら、なるべく多くの人に話しかけて回ってます。
その中で、前作XYの主人公の母親で、有名な「サイホーンレーサー」でもある、サキさんのサインを持っているという女の子に遭遇!
女優であり、リーグチャンピオンのカルネさんの名前を出す人も!
今作では名前だけかもしれないけれど、その存在を感じられる会話に嬉しくなりました。

でも、XYのマチエールが7~8歳くらいだと仮定すると、今の見た目から18~20歳だとしたら…
前作から10年経過したことになる。
そのくらいであればまだまだ皆さん元気なはず!どこかで会えたらいいな~

XYで主人公も履いていたローラースケートですが、今は危ないからと履く人もいなくなったとか。
それまでのポケモンは移動する際は十字キーのみで操作してましたが、ローラースケートはスティック操作だったんですよね。あの操作には最初苦戦しました。
慣れると素早く動けるし、自転車のように乗り降りがなく楽でしたが、視点切り替えが急だったりと、見にくい部分もあったね。

街中の野生ポケモン

ワイルドエリアだけでなく、街の中にいるポケモンも捕獲可能でした!
さっそくイーブイを見つけたので捕獲し、シャワーズに進化させて手持ちに。

なんだか自由に動ける範囲が広がった気がするね。タウニーちゃんとの行動も、ひとまず終わったようだし。ずっと地上ばかりウロウロしていたので、手近なハシゴを登り建物の上へと行ったら…向かいの建物の上にミニリュウを発見!!!

ペティ
ペティ

え?!つ、捕まえたいんだが?!?!

でも、そこへの道がわからない!!
今いる場所から、向こう側の建物へ飛び移ることはできないし、建物下をぐるっと回っても上れそうなところは無いし…
これはもしかして「そらをとぶ」とか、なにかポケモンの手を借りないと行けないのか?それとも、あとで行けるようになるのか?
後ろ髪引かれながら、そこをあとにしました。

おしゃれで散財

服が買えるようになったので服を買っちゃった!
SVでも着替えの要素はあったけれど、あくまで制服がベースで自由度は低め。剣盾みたいに好きな服を着れるのが嬉しいですね!
服を売っているブティックは、ブランドが違う複数の店舗が通りにまとまっていて、色んなタイプの服がありました!

他にも進化の石と化石を売るお店や、ミントを売っているマルシェなども。
そういえば化石の復元はどうするんだろう?今度化石買ってみよう。

敗北からの再戦

ポケモンはレベルが上がると新しい技を覚えますが、4つまでしか選択ができません。
いつもなら覚えた直後に新しく覚えた技を、今覚えているわざと入れ替えるか聞かれますが、今作は「新しい技をひらめいた!」とだけ出ます。
あとでトレーナー自身が自由に選択できるようになっているんですね。
進化についても同じで、進化できるレベル以上であれば、トレーナーが好きなタイミングで進化させられます。進化をさせたくなければ何もしなければOK!
いつもは「かわらずのいし(進化しなくなるアイテム)」を持たせるか、毎回進化をキャンセルしないといけないので嬉しい仕様です。
このあたりは『Pokémon LEGENDS アルセウス』と同じですね。

私はそのことをすっかり忘れ、しばらく弱い技のままで戦闘していました。
わざ構成の見直し、進化、大事。

「ZAロワイヤル」3回目のランクアップバトルは苦戦しました…可視化された「まきびし」が厄介すぎた。たいあたりなど、こちらが相手に近づいて攻撃すると、地面に撒かれている「まきびし」でダメージを食らってしまう。
そのダメージを食らっている隙に、相手からも攻撃が…ダメージがドドンと入って[ひんし]に。
再戦4回目にしてようやく勝利。

ただ、負けてもすぐ再戦ができ、尚且つレベルが上がった状態なのはありがたかったですね!
再戦の度、新しく覚えた技に変更したり、レベルが上がって進化して強くなってくれたり。
立ち回りを覚え、対策ができたりとやりごたえがありました。

ペティ
ペティ

まさに「戦いの中で強くなる」を実感したよ

そしてようやく、回避についてもわかってきました。
相手のポケモンに注目(ZL)したままでは、相手の技をうまく避けれないので、注目(ZL)を外して自分が移動すると、自分のポケモンも同じくこちらへと動いてくれるので、相手の技もよけられる!
技を出すタイミングでこちらも動けなくなるため、相手からの技も当たりやすくなる点にも注意していきたい。

みんなでごはん

ペティ
ペティ

今回は!!イモモチじゃない!!!

1日の終わりに集まってご飯を食べるのいいですね。
クロワッサンカレー私も食べたい。あの皿中央にプリンみたいにそびえ立つカレーの中身はなんなんだろう…カレーって自立するんだっけ???
朝の挨拶も嬉しい。
MZ団メンバーがなぜここ、ホテルZにいるのかがだんだんと分かってきましたね~

サントラ

今回もBGMが良すぎるのでサントラ出してくださいお願いします。
今回ジャズアレンジがはいっていたり、ほんと普段から部屋でかけ流したい…
XYのサントラも大変良かったので。はい、持ってますもちろん。ポケモンのサントラ良い曲たくさんなのでぜひチェックしてみてほしいです。

ポケモンのサントラは他にも出ていますが、個人的なおすすめ。
『UNDERTALE』で有名なToby Foxさんが手掛けた戦闘曲は本当にたぎる…大好きなんですよ…
スカーレット・バイオレットでは「テラレイドバトル!」や「戦闘!ゼロラボ」など複数楽曲、ソード・シールドでは「戦闘!バトルタワートレーナー」を提供されています。

私はソード・シールドで「戦闘!バトルタワートレーナー」を初めて聞いた時、震えました…ゲーム内の演出と、曲に震え泣きながらとダンデとバトルをしました。懐かしい。

本日の記録

プレイ時間 4:49
ロワイヤルランク W
図鑑登録数 33匹 / 見つけた数 51匹

現在の手持ちはこんな感じ。

キルリア Lv.21
ベイリーフ Lv.21
ホルビー Lv.19
ヒノヤコマ Lv.19
モココ Lv.20
シャワーズ Lv.21

今後様子を見ながら入れ替えしていくと思います。
行ける場所が増え、出てくる野生のポケモンの種類も増えてきたー!図鑑埋めも同時に進めていきたい。

ペティ
ペティ

次はデウロちゃんに忘れ物を届けにいこー!


楽天ブックス
¥6,200 (2025/11/11 13:03時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました