ミアレ旅行記 #05

ミアレ旅行記#05

ラベン博士の肖像画

カラスバさんから利子返済として、仕事を言いつけられ向かったとあるビル。
ゴーストポケモンたちがたむろしてるから、追い払ってほしいと。
今は使われていない、埃くさそうな古いビルの一室。中にはダンボールなど使われてないものがそのまま置きっぱなし。
ぐるりとあたりを見渡していると、お金持ちの階段の踊り場部分にありそうな大きな肖像画が…

ペティ
ペティ

ら、ラベン博士?!?!

ラベン博士は『Pokémon LEGENDS アルセウス』に出てくるポケモン博士。なぜ肖像画に??そしてなぜここに???
そういえばヒスイ地方ではまだポケモンは怖い存在って認識でしたね~…実際怖かったしね。
今まで出てきたポケモンたちよりはるかに大きなオヤブンポケモンに生身で戦いを挑むワイルド主人公。

肖像画が出てきたということは、このあと何か展開があるのか…
DLCでフーパの力を借りて過去、アルセウスの世界線「ヒスイ地方」へ飛べるのか?!なにも情報は得られていないけれど、期待してしまいますね。

カラスバさんの過去

カラスバさんとフラダリのさんの関係もわかってきました。
フラダリさんは心優しい資産家で身寄りのない自分に援助をしてくれたのだそう。その出来事が5年前。
XYから5年後がいまのミアレシティということになりますね。

「生きてはったら 恩返しできるやんか」と語っていたから、事件より前に知り合い、あの事件後は会えていないってことなんだろう。

なにが正義か

クエーサー社の社長と数人の市民が言い争っているところに遭遇。
街に野生ポケモンがやってくるのはクエーサー社の仕業じゃないかという噂から、不満を訴えるミアレ市民たちが社長に詰め寄っていた。
「クエーサー社」は、ミアレシティの都市再開発を進めている大企業。
街中にある野生ポケモンが住み着くエリア「ワイルドゾーン」も、クエーサー社の最新技術によるもの。気づけば街中にどんどんワイルドゾーンが増えているし、まぁ、そういわれても仕方ないかなと思うけど…
熱くなった市民を相手に、なぜかカラスバさんと2vs1でバトル。ボコボコにしてごめんね市民。

言葉通り、仲良く暮らせれば嬉しい限りだけど、現実はそうもいかないよね。
ポケモンの世界、当たり前にポケモンが好きな人しか出てこないけど、嫌いな人も街には住んでいるのだろうにね。

住民の会話で「市長もよく外資系企業に都市開発をまかせたよな」「フレア団が大事件を起こしたからよ」ともあったが、ということは社長はもともとミアレ市民ではないのかな?
どこかで明言してたっけ?

カラスバに勝利後

ランクアップ戦、次の相手はカラスバさん。
ギャラドスの動きが素早く、こちらの攻撃が追い付かずに1敗!!
対策をしつつ、最終ポケモンまで行くとやっぱりメガシンカはペンドラー!!かっこいいし、可愛いフォルム!!!
リザードンで素早く倒してしまったけど、もう少しゆっくり見ておけばよかった。

勝利後、突然のホテル訪問には驚いた。
カラスバさんは、ホテルに来たんだから宿泊しかないだろう?というが…何が目的??私の近くにいればフラダリさんに会えるかもしれないから?

翌朝、普通に起きてきたカラスバさん。
客室が綺麗に整ってて良かったと、客室清掃など担当しているタウニーにチップとして大金を渡す。タイミングバッチリで側近ジプシさんが迎えにくる。

ジプシさんがタウニーに借金返済の話を持ちかけると、先程もらったお金で…
なるほど!タウニーの借金を返してあげるために宿泊したのか!!本当は優しい人なんだなぁ。

ユカリさまとお付きのメイド

自分の私利私欲のためのトーナメント戦を開催するから参加してほしいといわれ、向かった高級ホテルのバトルフロア。
そこにはムクちゃんやシローさん、カナリィやおじいちゃん、カラスバさんにジプソさんまで揃っていた。トーナメントを始めようとしたその時、マスカットさんから緊急連絡が入り、暴走メガシンカポケモンを止めに行くため、トーナメントには参加せずタウニーと二人ホテルをあとにするも…私たちがトーナメントに出るまで執拗に追いかけてくるユカリ様。

挙げ句の果てに自分専用のホロゲートでホテルZを囲って閉じ込められましたが、ミニスカメイドのお姉さんに勝利しゲートは解除してもらいました。どのみち次のランクアップ戦が彼女だったので、行かなきゃだったんですけどね。
自分の欲望が優先、人の予定や考えは聞いてくれない…本物のやばい方だった。
勝利後のグータッチは可愛かったです。

メイド服のお姉さんはちょっとアニメポケットモンスターのムサシを思い出すというか、平成アニメのキャラデザを思わせる感じでなんだかとてもニコニコしました。

どうやらユカリさん、シローさんと幼い頃から知り合いみたい?
そこのお話もいつか聞けるといいな。

服屋のアサミ

高級ホテルに行く前に高級な服を買いに行こう!と行った先のお店で出てきた女性。
お名前が…アサミ!?
どうぶつの森で仕立て屋「エイブルシスターズ」を経営しているハリネズミのアサミさんを思い起こさせますね!!
アサミさんは3姉妹の長女で、いつもお店でミシンをかけている姿がトレードマークな、かわいらしい女性です。

楽天ブックス
¥5,722 (2025/11/01 17:45時点 | 楽天市場調べ)
REALiZE トレカ&ホビー楽天市場店
¥100 (2025/10/21 10:41時点 | 楽天市場調べ)

顔は全く似ていないし、服装などに共通点があるわけでもないのだけど、なんだか嬉しくなっちゃった。

そしてこの服を買いに行くエピソードで、タウニーが着ているジャケットが「亡き母の形見」だということがわかる。
家族を探しているのか?と思ったけど、お母さまは亡くなっていましたね。
タウニーちゃんは誰を探しているんだろう。

乱入者

ユカリ様とのランクアップ戦の直前、突然ジガルデとFが乱入。
ジガルデが私と戦いたいと、ユカリ様の前にジガルデと勝負をすることに。
これ、私ではなくジガルデが勝っていたら、喜んでジガルデと勝負していたんだろうなユカリ様…

そこでF本人の口から「記憶を失った」と語られる。自分が何者かはどうでもいいと。
「フラダリは最終兵器を放ったやばいヤツ」認識のカナリィちゃん。
そしてそこにいる面々も、5年前のことは知ってましたね。そりゃそうだよね。
ムクちゃんだけがどうでもよさそうだったのは、5年前だとかなり幼いからだろうな。

社長の思い

都市開発計画、余所者の介入で不安視されつつも、やるべき事業だととらえ、今までやってきた社長。
そんななか、プリズムタワー修繕のためにタワーそのものを調査すると、異常が発生していることが発覚。タワー事態が何かしらのエネルギーを発しているとのこと。
同時にミアレ各地でメガエネルギーという謎のエネルギーが計測されるようになり、それに呼応するかのようにミアレに野生のポケモンたちが集まってきている…と。
そして暴走メガシンカが頻発…
このままではミアレから人がいなくなってしまうことを懸念していた。

「本当の意味でポケモンと人が共生できる街にいたしますのでー…」と話すジェット社長。
社長はただただ、ミアレの都市開発を進めていただけだったんだね。

グリ

もはや恒例となった「暴走メガシンカ3連続」を終えると次のランクアップ戦の相手が通知されました。
が、今回は写真に映る人物は黒く、誰かがわからないようになっています。
わかるのは「グリ」という名前だけ。

身分を隠して戦う人もいるよ〜とタウニーは言うけれど、どこの誰かわからなければランクアップ戦を申し込みにいけないよね?
ってことで、人探しといえばハンサムハウスへ。

クセロシキのポケモン

もうね、感極まってなきながらマチエールと勝負しました。

「あたしたちだけじゃない…おじさんたちとのキズナもみせるよ!」

というマチエールの一言に歓喜、そして号泣しながらバトル。
だって、だって!!クセロシキからもらった大事なポケモンとメガシンカしたんですよ…!!そう、メガカラマネロ!!

事前情報ですでにメガカラマネロはみてましたが、完全にクセロシキのポケモンだったことを失念しており、新鮮に驚き納得しました。
マチエールの手持ちにいるからじゃん!!
今のマチエールをみせたいよ…二人のおじさんたちに…今回最後に少しでいいから出てこないかなぁ。

フレア団

マチエールとモミジからフレア団や当時の事を聞く。
マチエールの調査ではFはシロとのこと。むしろミアレのために動いているらしい。

そしてここからは新事実。
フレア団が組織の次世代の人間に、教育を施していたことが新たに分かった。その教育を受けていた人が今回のランクアップ戦の相手である「グリ」
そこまで聞いて、次はモミジさんのところへ。
元フレア団幹部であることは知っていたけど、組織解散後に身柄を拘束され、司法取引をしたことを話してくれた。今は監視の目的もあり、所長代理をやらされているらしい。
本人はこの仕事自体は嫌じゃなさそうなのは良かった。

そして「グリ」の話へ。
フレア団の構成員の二世だということが、ここでわかりました。
あとはコーヒー屋に行ってみなということで、いつもMZ団とコーヒーを飲んでいたお店へ向かいます。

コーヒー屋のお兄さん

おもしれぇお姉さんと無口なお兄さんだなーってぐらいで、あまり気に留めてなかったけど、よくみたらエプロンのその模様はフレア団の模様が入ってないかい?!?

話を聞くと「フレア団ヌーボォ」のボスだったお兄さん。
フランス語で「ヌーヴォー(nouveau)」は「新しい」という意味とのことだから、新しいフレア団ってことですね。

そしてここだとまずいからと案内されたのは懐かしの「フラダリカフェ」!!
建物は残っていたが、ボロボロで買い手がつかない廃店舗になっていた。

グリからも当時の説明があったが、その中でフラダリさんのことを「最終兵器を起動させるという愚行を選択なされた」と言っていたな。
AZが最終兵器のようなおぞましいモノを造らなければ、フラダリ様は暴走することもなく、俺たち関係者が後ろ指刺されることもなかったと、怒りをあらわにしていた…切ない。

忌まわしいとはどういうことか、自分自身で確かめろと、フラダリラボへと行くことに。

フラダリラボ

まさかフラダリラボにまたはいれるとはー!!!
立体的な建物として動き回れることにワクワクが止まりませんでした。

ラボ最奥で5年前に起きたこと、最終兵器の詳細などすべてを知る主人公と、そこへ現れたFことフラダリさん。

F本人は記憶喪失で自分が何者か分からないが、ここではわずかに記憶がよみがえると当時のことを話してくれた。
5年前、フラダリさんはすでにプリズムタワー内部にある装置の存在をAZから聞き出していた。最終兵器だけでなく、その装置も起動させようとしたが、起動させるには「フラエッテ」が必要だったため起動はあきらめ、最終兵器のほうを起動させた…と。

はぁ…そうだよね。あの時、AZさんがフレア団につかまっている時、フラエッテはまだAZさんのもとには帰ってきていなかったから。
AZさん本人にきいてもフラエッテの居場所はわからなかっただろう。本人が一番会いたがっていたしね。

そして5年前のあの日、最終兵器を起動させ自分もその爆発に巻き込まれたが、ジガルデが命を救ってくれたのだという。
降り注ぐ最終兵器の光から周囲のポケモンとフラダリさんを守り、その力を失ったジガルデ。
そしていまタワー内装置の暴走から、ミアレを守るための力を取り戻すべく、ジガルデセルを集めることをフラダリさんに指名として与えたとのことだった。

こちらはこちらでミアレを守るために動いていたんだね。

ジガルデの各フォルムは、「コア」・「セル」と呼ばれる細胞のようなものが集まってできている。
「コア」・「セル」は、それぞれ単体でバトルする力はないが、集まってはじめて、「ジガルデ」として活躍することができるぞ!

ポケットモンスター サン・ムーン公式サイトより

映画『ボルケニオンと機巧のマギアナ』でみんなのことを守ってくれたジガルデこと、プニちゃんを思い出したな。
あの時も人知れず、遠くからサトシやポケモンたちを守っていたね。

AZさんの罪

そして、ここに来て一気に話が核心へ。

全てを聞かされたMZ団メンバー。
ピュールくん、間違ってないよ。確かに責任の所在はハッキリさせたい。情だけで片付けるには命かけすぎだよ私たち。

3000年前、王だったAZは戦争で亡くなったフラエッテを生き返らせるために「命を与えるキカイ」を造り、愛したフラエッテに「永遠の命」を与えて生き返らせた。
そして王AZはフラエッテを傷つけた世界が許せず、キカイを「最終兵器」にし、自ら「破壊の神」となり最終兵器を起動。戦争を終結させた。
だけどフラエッテは、キカイと最終兵器に大量のポケモンの命が使われたことを知って王のもとから去ったんだよね。
多くのポケモンを犠牲にして放たれた最終兵器の光は地上を焼き払い、フラエッテを生き返らせるためにも、他の多くのポケモンが犠牲になってしまった…悲しすぎる過去。

そこまではXYのストーリーでも語られていたけれど、その話には続きが。

1000年後、時の権力者に「カロスを守る存在が欲しい」と頼まれ、AZが新しく作ったものがプリズムタワー内に秘められた装置「アンジュ

奪うものではあってはならないと、永遠の命を持ったフラエッテの力を皆に分け与えるものをと作られたアンジュ。永遠の命を得てしまったフラエッテの生きる意味となるものであり、自分なりの贖罪だと話すAZさん…
ミアレシティで起こっている様々な出来事の原因が明らかになりましたね。

メガフラエッテ

「アンジュ」を止めるためにはフラエッテをメガシンカさせなくてはいけない。
そのために、最強のメガシンカ使いを探していたと……フラージェスじゃなくてもメガシンカできるの?!と思ったら、ピュールくんが代わりに聞いてくれたよ。
AZのフラエッテちゃんは、フラージェスに進化できないらしい。特別なフラエッテだから。
ま!そうだよね!なんたって永遠の命を持ったフラエッテだもの!!

そこは納得なんだけどね…問題はAZさんですね。

尻ぬぐい

AZさん…本人も愚かな感情、愚かすぎる行為だったと過去を悔やんで、今できる最善を尽くしているのはわかる。分かるけど…

ペティ
ペティ

全部お前のせいだからな?!?!

っと、ツッコミたくはなりますね。
本人も若者たちに自分の過去の負債を払わせていることを申し訳なく思ってるのもわかるが…

ええ、そりゃもう。あなたがあんな兵器作らなければと、グリさんたちの言いたいことも分かります。でも、あの兵器がなければ、フラダリさんは道を間違えなかったのか?と言われると、どうだろう。それはタラレバでしかないし、私たちにはわからないですね。

こうなってしまった以上は仕方ない。
救いましょう、ミアレシティを。

アンジュ

もしかしてと調べてみたら、「アンジュ」という言葉がフランス語にありました。
フランス語で「天使」(ange)という意味でした。

ここにもAZさんの気持ちが込められているんだろうな。

本日の記録

それぞれが思う正義。
それぞれが思う大好きなミアレシティ。
アーーーーーーーーこの気持ちどうしたらっ!!!
みんな好きなんだよ!この街が!ミアレが!!!

「プリズムタワーの暴走を止める」ということに関してはみんな同じだけど、その答えに至るまでの道のりはみんな違っていて、いろいろと考えさせられ、刺さるところがありますね。

プレイ時間 20:49
ロワイヤルランク B
図鑑登録数 104匹 / 見つけた数 193匹

サーナイト Lv.61
メガニウム Lv.61
ハラマキ(ホルード) Lv.62
リザードン Lv.63
シャワーズ Lv.61
アブソル Lv.62

本当は今日ストーリー終われたらな〜と思っていたのですが、後半がかなり濃い展開になってきたので今日はここまで。
急ぎ足で最後を見届けたくないので、この続きはまた明日に。

ペティ
ペティ

次回はグリさんとの対決のためチケット手に入れるぞー!


楽天ブックス
¥6,200 (2025/11/11 13:03時点 | 楽天市場調べ)

コメント

タイトルとURLをコピーしました