一足早くクリスマス。

みなさーーん!!クリスマスをテーマにしたグッズ「Pokémon Holiday Blessings」が発売されましたよーーーー!!

あたたかみのあるやわらかいタッチで描かれたポケモン、そしてポケモンデザインの小物たちが可愛いイラスト。
今回ポケモンセンターオンラインで購入したグッズを紹介したいと思います!
サーナイトが可愛すぎるからみて!!(本音)

購入品

Pokémon Holiday Blessingsグッズ

今回購入したのは4点。
・ぬいぐるみ サーナイト
・ジャガードブランケット
・ガーランド
・クリアファイル

どのグッズも可愛いのですが、飾る飾るもの・使うものを買う。
ブラインド商品は買わない。と決めているので…頑張って絞りました…

ぬいぐるみ サーナイト

毛足の長い生地を使ったぬいぐるみです。
手触りが本当に良くて、ずっと撫でていたくなりますね。

ぬいぐるみサーナイト前
全体は柔らかな佇まい

通常サーナイトの目の色はピンク色ですが、今回はクリスマスに合わせた商品だからか落ち着いた赤、ボルドーになっています。

ぬいぐるみサーナイトアップ
毛足の長い生地
ぬいぐるみサーナイト後ろ
後ろ姿

つけ襟、ストール、頭のへバンド(でいいのかな?)がおしゃれ。
刺繍だったりリボンがベロア素材など、細部にもこだわってあり、可愛さに品がプラスされてますね。素敵です。

クリスマスモチーフのサーナイトのぬいぐるみ
模様も細かい
ペティ
ペティ

見てください!!!この後ろ姿!!!後ろ姿まで可愛いです…!!!

ジャガードブランケット

140×100cmと文字では見ていたものの、届いて広げた感想は

ペティ
ペティ

思っていたより大きい!!

ブランケット全体

身長160㎝弱の私は、お昼寝に使えるくらい。
そして厚みのあるジャガード生地、暖かい!

ブランケットアップ

ジャガード生地、名前は聞いたことあったけど結局どんな生地なの?と思ったので調べたところ

ジャガード生地とは?

ジャガード(ジャカード)生地とは、ジャカード織機によって織られた織生地です。
本来の呼び名は「ジャカード」ですが、日本国内では一般的にジャガードと呼ばれることも多く、アパレルや繊維業界では、どちらの呼び名も使われているのが現状です。

ジャカード織機は、あらかじめ登録しておいた複雑な柄模様を織り上げることのできる織機で、糸の織り方により模様を表現します。
そのためジャカード織機で織られた生地は厚みのある立体的な織り模様が特徴的です。

華やかで高級感のある生地が多いので、衣装やドレス、ネクタイなどの小物制作をはじめ、クッションカバーやカーテンなどのインテリアファブリッなど幅広く利用されています。

生地・毛糸・手芸材料の専門店【OKADAYA】 ジャガード生地とは?

様々な素材で作られおり、素材により風合いも異なるそう!
ちなみに今回のブランケットはポリエステル、レーヨン、綿、ナイロン、シルクなど様々な素材が使用されているようでした。

等身大サーナイトにブランケットをかけた
うちのサーナイトさん(身長160㎝)が使うとこんな感じ。

ガーランド

本当は「オーナメントチャームコレクション」が欲しかったのですが、ランダム商品で…どれが出てもかわいいけれど、サーナイトが欲しいからさ…
同じイラストを使った「ガーランド」を購入しました。

サイズが合えばスマホケースに…と思ったのですが、思っていたよりも大きくて入りませんでした。あと紙の厚さが飾るには少し薄く、折れそうなのが残念ではありました…
とはいえ、ポケモンモチーフの小物のイラストも含め、20枚も入っていて満足です!

ガーランドのサーナイト

クリアファイル

このイラストがとても気に入ったのでクリアファイルを購入。
A4クリアファイル用の額に入れて飾ろうと思います!

額に入れたクリアファイル
ダイソーで購入したA4クリアファイル用の額

担当イラストレーターさん

Pokémon Holiday Blessings』のイラストを担当されたのは、亀井みづきさん。
クリスマスの準備をするポケモンたちだけでなく、ポケモンモチーフの小物にいたるまで、本当にこだわりを感じるイラストとなっていました。
素敵なイラストをありがとうございます!!

購入するには

2025年10月25日(土)に発売済みなので、全国のポケモンセンター、ポケモンセンターオンラインで購入することができます。
私が利用したポケモンセンターオンラインでは、発売日に品切れになっていた商品もありました。
気になる商品がある方は、早めに購入検討してみてくださいね。

ポケットモンスターオフィシャルサイト https://www.pokemon.co.jp
ポケモンセンターオンライン https://www.pokemoncenter-online.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました